2025年度 文化経済学会<日本>京都大会(7/5-6)発表申込システム
本システムは文化経済学会<日本>の大会向け発表申込システムです。 このシステムでは、研究報告/事例・実践報告の発表申込登録を行います。 次回大会では英語による発表も受け付けます。 発表のタイトル、要旨を英文でご記入ください。 また、本システムより後ほど提出していただく予稿集原稿・フルペーパーもすべて英文でご用意いただきます。 *研究報告/事例・実践報告の発表申込期間は 2025年2月25日16:00まで(厳守)です。 *予稿集原稿のアップロードは2025年4月15日(火)から5月30日(金)18:00まで、 フルペーパーのアップロードは2025年4月15日(火)から6月13日(金)18:00までです。 ご自身の会員IDとパスワードを使用してログインしてください (IDまたはパスワードが不明な方は「ログインできない方はこちら」より再取得をお願いいたします)。 ただし、発表をお申込みいただくには2024年度までの会費をお支払いいただいている必要が ありますので、未納の方は至急お振込みをお願いいたします。 この際、以下の点にご注意ください。 ■ご入金後、実際の入金処理までには3~4日を要しますため、余裕をもってお支払いください。 ■個人名でのお振込みができない場合は、振込日・金額・名義・該当者名を事務局へメール等でご連絡ください。 ■会費払込用紙の再発行にはお時間をいただきますため、ご入り用の際には余裕を持ってお申し付け願います。 なお、請求書書式は学会ウェブサイト「会員情報システム」よりお手元でダウンロードしていただくことが可能です。 *発表申込後に受領メール「大会発表申込登録のお知らせ」を配信いたしますので、必ずご確認ください。 メールをご確認いただけない場合は申し込みが受け付けられていない可能性があります。 *ご登録の際、共通キーワードを選択肢から1~3個選択してください。 *大会時に異動されていることがお決まりの方は、新ご所属先名でのご登録をお願いいたします。 *大学院生の方は、ご所属先名を「〇〇大学大学院」と記載してください。 また、教職員の方は、大学院のご所属であっても「大学院」を記載しないようにお願いいたします。 *「大会若手優秀発表賞」へのエントリーも本システムより受け付けいたします。 4月1日時点で40歳以下の方は奮ってご応募ください。 *申込期間中は、ご登録を更新・修正していただくことも可能です。 こちらのページから再度ログインし「大会発表/報告申込」より申込情報をご更新ください。 *申込を完了した会員の方は、上記の期間中に予稿集原稿・フルペーパーファイルのアップロードを本システムから行ってください。 ログイン後に「原稿の投稿」からお進みいただいた上で、アップロードをお願いいたします。 予稿集原稿は2ページ以内であること、また、ノンブルを入れないことを厳守してください。 なお、タイトルの修正等、投稿時のお申込み情報の変更は原則として認められません。 *発表申込期間終了後のお申込みは受け付けません。 また、事前にお申込みのない方の予稿集原稿・フルペーパーのご投稿は無効です。 *発表申込期間終了後のキャンセルは受け付けません。 *会員企画セッションへのお申込みについてはウェブサイトをご確認の上、申込書を別途メールにてお送りください。 *発表をご予定の方は 参加申込システム(調整中) からも別途のお申込みを済ませた上、 期日までに参加費用をお支払いくださいますよう、よろしくお願いいたします。 非会員の方はご利用できません。 *非会員の方はこちらからオンライン入会申込(仮ID/パスワードの発行)を行うと同時に、 入会案内をご参照ください。 また、年会費のご納入をお願いいたします。 注意)個人情報の取扱について 株式会社ガリレオは、個人情報を大切に保護することは当然の社会的責務であることを充分認識し、すべての 役員および従業員が個人情報保護に関する法令およびJIS Q 15001に準拠して定める個人情報保護に関する当社の コンプライアンス・プログラムを遵守し、個人情報を適切かつ安全に取り扱うとともに、個人情報保護の徹底に努めます。 本システムで収集される会員情報は、当該学会業務の潤滑な運営のために使用し、それ以外の目的には使用しません。 上記個人情報の取扱いに合意される方のみ、ログインを行って下さい。
|
注意)ご利用環境について
本システムは、Windows XP以前の環境及び従来型携帯電話(フィーチャーフォン)からはご利用いただけません。